2020年のVTの積立数量と積立額 2018年に投資対象を本家VTのみに一本化し、もう少しで3年。2020年も愚直にVTの積立投資を継続した一年でした。 2020年の積立数量は計949口、積立額は7,957,539円でした。口座毎の内訳は以下の表の通りです。なお、表の中の括弧内の値は2019年との差分です。 2020年のVT積立 口座 積立数量(口) 積立額($) 積立額(円) 一般NISA口座 133 (-20) 10,887.05 (+111.86) 1,185,947 (+4,838) 特定口座 816 (+364) 63,421.48 (+28,850.75) 6,771,592 (+3,033,397) 合計 949 (+344) 74,308.53 (+28,962.61) 7,957,539 (+3,038,235) 2020年は約800万円でVTを949口積み立てました。2019年と比べ積立額が約300万円増加しました。ただし、2020年の積立の原資は給与、賞与、分配金だけではなく、生活防衛資金を360万円から120万円に減額して浮いた240万円を含みます。この240万円分を除外すると、正味の積立額は約560万円となります。ですので、2019年に対する増加は約60万円です。 2020年は3月にコロナ禍にの影響でVTも暴落しました。しかし、徐々に回復し、年末には過去最高値を更新しました。おかげで、積立投資には非常に良い一年だったと思います。 ちなみにですが、生活防衛資金の減額を決めたのが1~2月頃でした。ですので、1~3月に浮いた240万円を原資として積立を進めており、この時期の積立額が大きくなっています。昨年は一般NISA枠も2月で使い切れていましたね。 月毎の積立数量 月毎の積立額 参考:2020年のVT積立の約定履歴 参考として、約定履歴照会の一覧を載せておきます。 一点だけ補足すると、以下の表の為替レートは国内約定日のものとは限りません。これは、ドル交換日とVT積立日とが異なっていたり、半端に保有していたドルでVTを利用したりと、細かな事情に応じて計算しているためです。 2020年のVT積立一覧 国内約定日 口座 積立数量(口) 約定単価($/口) 積立額($) 為替レート(...