Neovimの『init.vim』のメモ

最近職場でNeovimの使用が解禁されたらしく、gVimからNeovimへの移行を検討していました。

移行に伴い、gVimの設定ファイル『.vimrc』を見直し、Neovimの設定ファイル『init.vim』を書き直した私的メモです。

ほとんど内容に変更はありませんでした。コマンド『gg』により先頭行に移動するだけでなく更に行頭へ移動するための『set startofline』のみが追加です。

『init.vim』の保存場所

保存場所はデフォルトでは以下となります。

\Users\%username%\AppData\Local\nvim

『init.vim』の内容

保存ファイル名は『init.vim』で、内容は以下の通りです。

" 書き込む文字コード
set fileencoding=utf-8

" 読み込む文字コード: この場合UTF-8を試し、だめならShift_JIS
set fileencodings=utf-8,cp932

" 行番号表示
set number

" 不可視文字の視覚化
set list
set listchars=tab:>-,trail:_,eol:$

" タブをスペースにする
set expandtab

" オートインデント
set autoindent

" タブをスペース4つ分にする
set tabstop=4

" Tabキーで挿入するスペースの数(数値)
set softtabstop=4

" シフトをスペース4つ分にする
set shiftwidth=4

" 挿入モードでバックスペースが効かない対策
set backspace=indent,eol,start

" ggで先頭行の先頭位置へ移動
set startofline

" シンタックスハイライト
syntax on

コメント

このブログの人気の投稿

本家VTの代わりに楽天VT、雪だるま、オルカンを比較した覚書

さといもちゃんの本家VT一本積立投資の方針

本家VTと楽天VTと雪だるま(全世界株式)との比較