投稿

5月, 2022の投稿を表示しています

本家VT積立投資の実績公開:2022年5月25日に25口積立

イメージ
本家VTの積立報告です。 2022年5月25日付でVTを25口積立。受渡金額は$2,230.29。原資は5月給与。一般NISA口座と特定口座での積立です。 次回積立は6月の給与または分配金の入金日の予定です。それから今回の積立で一般NISA枠を消化できました。ただし、VTの値下がりか、または円高が進めば、もう1口だけ買付できそうです。しばらく様子を見たいと思います。 今回の積立の結果、VT保有数量は以下となりました。 VTの保有数量 口座 保有数量(口) 特定口座 5,160 一般NISA口座 649 合計 5,809 積立後の保有VTの詳細は以下の通りです。 引き続き、『余剰資金は速やかに本家VTの積立投資へ』という方針からブレることなく、また『お金を増やしたいなら他人を信じるな』という言葉を忘れず、愚直に積立投資を続けたいと思います。

本家VT積立投資の実績公開:2022年4月末時点の積立状況(損益は約+2,347万円)

イメージ
2022年4月末時点のVT積立状況 4月末時点のVTの積立状況の報告です。 4月は給与を原資に一般NISA口座で23口積立。月末時点の評価額が77万円減の7,043万円に、損益額が105万円減の+2,347万円となりました(詳細は下の表を参照)。 4月も変動を繰り返しながらVTが下落しました。しかし、同時に円安も130円前後まで進行。両者が相殺し、円建では先月末から評価額が大きく変化しませんでした。直近の目標は一般NISA枠の消化です。残り約20万円。大きな出費がなければ、5月の積立で消化できそうです。 引き続き、『余剰資金は速やかに本家VTの積立投資へ』という方針からブレることなく、また『お金を増やしたいなら他人を信じるな』という言葉を忘れず、愚直に積立投資を続けたいと思います。 今月末時点のVT積立状況 項目 今月末 前月末差 積立数量(口) 5,784 +23 累計積立額(万円) 4,970 +28 評価額(万円) 7,043 -77 累計『分配金&還付金』(万円) 274 0 損益額(万円) +2,347 -105 IRR 13.9% - ↓↓参考↓↓ 為替レート(円/ドル) 130.81 +8.79 VT価格(ドル/口) 93.09 -8.20 VT価格(円/口) 12,177 -182 ※内部収益率(IRR)の計算において、最後の正のキャッシュフローとして評価額を用いています。実際に売却した場合の、課税、売却手数料、円転手数料を減じた受取額ではありません。このため、実際の売却時よりも値が高くなっています。 VT積立状況のグラフ 損益額 2,300万円台に減。 積立数量 5,700口台のまま。 累計積立額 4,900万円台のまま。 評価額 7,000万円台に減。 累計『分配金&還付金』 変化なし。 参考:含み損益額

ブログ収益が月平均約700円という現実

イメージ
今回は本家VTに関する記事ではありません。副業なんて言えたものではありませんが、ブログに広告を掲載してみた収益の紹介です。 広告掲載の経緯 2021年5月下旬、本ブログに広告を掲載し始めました。広告掲載の目的は、“本ブログにより得られる収益を知ること”でした。もしも自分のブログに広告を掲載したら、いくら収益を得られるか興味があったのです。 収益化の手続きの過程では、特に障害はありませんでした。GoogleのサービスであるBloggerを利用していたためか、ページビュー(PV)が少ないにもかかわらずGoogle AdSenseの審査も問題なく通過しました。 広告掲載開始から約1年。一度簡単に結果を紹介してみたいと思います。ただし、正確な値の掲載はGoogle AdSense打切の懸念があるらしいので、一部統計値の概数のみ掲載します。 広告掲載開始から1年間の収益 結論から言うと、この1年間弱のPVが約20,000PV、収益が約8,600円でした。収益の月平均は約700円です。収益は表示回数分だけでなく、広告クリック分も含みます。 縦軸の目盛が非公開で申し訳ありませんが、月毎の状況は以下のグラフの通りです。時間とともに緩やかに増加する傾向がありますが、月毎のばらつきが大きいです。 私のブログでは、VTに関する積立報告、分配金報告、月末損益報告、そして報告記事以外に趣味的記事を投稿しています。報告記事の投稿は月に1~3件で、定型的な内容の投稿です。記事作成に要する時間は1件30分程度です。一方、趣味的記事の投稿は不定期で内容も非定型です。記事作成に要する時間も記事間差が大きく、数分の記事もあれば数時間の記事もあります。 また、報告記事のPVは記事間のばらつきが小さく、投稿からPVが増加し、一定値に達すると増加ペースが落ち着く傾向がありました。一方、趣味的記事は記事間でPVが二極化していました。95%以上の記事は100PVに満たないのですが、残り5%の記事は数千PVに達しました。ただ、なぜ高PVなのか未だに理解できない記事もあります。報告記事は給与的、趣味的記事は宝くじ的、というようなイメージを私は持っています。 副業としてのブログ 上述のような記事を投稿してきた結果、ブログにより得られた収益は月平均700円です。安いと考えるか、高いと考える