典型的な定常電流がつくる磁場計算の問題

学生時代に講義で課された磁場計算のレポート問題の解答例です。

いずれも典型的な定常電流がつくる磁場をビオ・サバールの法則から愚直に計算する問題です。円電流の問題では、円電流の中心軸の磁場のみ計算する例が多いですが、任意位置の磁場を計算し楕円積分を用いて整理することができます。多少参考になるのではないかと思います。

太田浩一先生の参考書にならい、一般的に磁束密度と呼ばれるBを磁場と呼んでいます。一般的な磁場Hは補助場とする立場です。

無限長の直線定常電流が作る磁場.pdf
いわゆる直線電流が作る磁場の計算です。
半無限長の直線定常電流が作る磁場.pdf
半無限長の直線電流が作る磁場の計算です。無限に長い直線の片端のイメージです。端に電荷がたまり続ける奇妙な状態です。
有限長の直線定常電流が作る磁場.pdf
有限長さの直線が作る磁場の計算です。一方の端から他方の端へ電流が流れ続ける奇妙な状態です。
環状の定常電流が作る磁場.pdf
いわゆる円電流が作る磁場の計算です。
無限に広い平面定常電流が作る磁場.pdf
いわゆる平面電流が作る磁場の計算です。

コメント

このブログの人気の投稿

本家VTの代わりに楽天VT、雪だるま、オルカンを比較した覚書

さといもちゃんの本家VT一本積立投資の方針

本家VTと楽天VTと雪だるま(全世界株式)との比較